1/9

佐渡ヶ島てぬぐい/佐渡金銀山絵巻

¥1,500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

 昔の佐渡金銀山絵巻(1732(享保17)年〜1736(元文元)年頃)を元に、坑内で働く人々のようすを手ぬぐいにしました。鉱石は金穿大工(かなほりだいく)が掘り、金子(ほりこ)がそれを背中に担いで外へ運びました。坑内での採掘は常に水との戦いであり、水替が行う排水作業は最も重要な作業でした。
 汗水流して毎日をがんばっているすべての方にぴったりの一枚です。 
 昔の金銀山に思いを馳せて見ていただけたら嬉しいです。

 Based on an old picture scroll of the Sado Gold and Silver Mine (circa 1732-1736), this tenugui (hand towel) depicts people working in the mine. The ore was dug by the kanahori-daiku, and the horyko carried the ore out of the mine on their backs. The drainage work performed by the water exchangers was the most important part of the operation. 
 This tenugui is perfect for those who work hard every day.
We would be happy if you could take a look at it while thinking about the Sado Gold and Silver Mine in the old days.

※通常より長めの作りになっています。

○サイズ 360mm×930mm

○染めについて
 昔ながらの注染で染めています。裏も表も同じ色になるのが特徴で、使っていくうちに味わい深い色になってきます。

※パッケージは予告無く変わる事がございます。ご了承ください。

★3,000円以上お買い上げの方は送料無料です。

追記:
また、「佐渡金銀山の普及に繋がると思うのでありがたいです」と快く絵の使用を許可してくださった佐渡市の方々にもこの場をお借りしてお礼申し上げます。(このご恩はふるさと納税でお返しいたします✨)

佐渡金銀山絵巻が大好きで、いつか手ぬぐいにしたいと思っていたので、ようやくカタチにできてうれしいです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (51)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品