-
大入り鳥
¥1,400
知り合いのお店の方にプレゼントしたくて制作したものです。 ”大入り鳥”はお客さんが沢山来ますようにという思いと、幸せを運んで来ますようにという願いが込もっています。 ※パッケージは予告無く変わる事がございます。ご了承ください。 ○サイズ 350mm×900mm ○染めについて 昔ながらの注染で染めています。裏も表も同じ色になるのが特徴で、使っていくうちに味わい深い色になってきます。 ★3,000円以上お買い上げの方は送料無料です。
-
民藝シリーズ/いのしし/京都 伏見人形
¥910
35%OFF
35%OFF
[2019年/民藝シリーズ]は京都の伏見人形、いのししを大胆に描きました。 京都の伏見でみられる素朴な土人形、伏見人形です。土で原型を作り、型抜きして作成します。奈良時代よりこの地に土着した土師部の埴輪や土器作りから発生したとされています。日本の土人形で最古の歴史をもつといわれ,各地の土人形の原型をなす。花札で有名な「邪気を払う魔除け」の植物とされている萩の花も一緒に描きました。 ○サイズ 350mm×920mm ○染めについて 昔ながらの注染で染めています。裏も表も同じ色になるのが特徴で、使っていくうちに味わい深い色になってきます。 ※パッケージは予告無く変わる事がございます。ご了承ください。 ★3,000円以上お買い上げの方は送料無料です。
-
民藝シリーズ/小幡土人形(滋賀県東近江市)/ねずみの親子
¥910
35%OFF
35%OFF
小幡土人形(滋賀県東近江市)のねずみの親子です。 ねずみは、多産を意味しています。俵は五穀豊穣の願が込められています。 ○染めについて 昔ながらの注染で染めています。裏も表も同じ色になるのが特徴で、使っていくうちに味わい深い色になってきます。 ○サイズ 350mm×920mm ※パッケージは予告無く変わる事がございます。ご了承ください。 ★3,000円以上お買い上げの方は送料無料です。